池袋の夜

今回も又蝶花楼桃花の話題である。桃花は現在(7月1日~31日)池袋演芸場において、「桃花三十一夜」と題して蝶花楼桃花31日間連続独演会に出演中である。31日連続とは凄いことであるが、演目は全て「ネタおろし」(稽古してきた落語ネタを始めて客に披露す…

何もない一週間

半月ほど前に風邪をこじらせて咳喘息になってしまい、その療養のためテニス、卓球等の運動は休止している。 元々トピックスなどほとんどない単調な生活を送っていたが、運動もせずに終日家に居るとなると、更に単調な暮らしとなり、特筆することは何もない。…

慢性咳嗽(まんせいがいそう)

一か月前に10年振りに風邪をひき一週間程運動を控えて休養していた。翌週、若干咳が残っていたが、運動を再開し日常の生活も元に戻した。 そして一ヶ月過ぎた6月25日(火)テニス、卓球それぞれ2時間ずつをこなして帰宅し、シャワーを浴びて夕食を摂り、早め…

春風亭小朝

一ヶ月ほど前に、女性落語家の「蝶花楼桃花」について投稿したが、今回はその桃花の師匠である「春風亭小朝」について取り上げる。 私は落語が好きであるが、落語愛好家のように詳しくはない。寄席も若いころ新宿末廣亭に数回行ったきりだ。昔は古今亭志ん朝…

夏至の頃

6月も下旬となり、今年もはや半年が過ぎようとしている。暦では6月21日が今年の夏至で、一年で最も昼間が長い日となる。今回は「夏至の頃」と題して投稿するが、以下に記した内容の多くは、ネット記事の「ホテル龍名館東京、夏至の食べ物、意味や風習」から…

二題

1. 誕生会 テニスと卓球で同じサークルに入会しているSさんとは、もう15年以上も親しくおつきあいさせていただいている友人である。同学年と言うこともあって、幼いころや、これ迄暮らしてきた時代背景が同じで、子供の小中学校が同じことや、環境もよく似て…

水無月

1. 水無月 6月に入った。陰暦の6月は「水無月(みなづき)」と呼ばれる。6月は梅雨の時期で、一年の中でも最も水と縁が深い月と思われるが、何故「水無し」と言われるのか不思議に思っていたので調べてみた。 理由としては、諸説ある。 ①「水無月」の「無(…

風邪の一週間

風邪をひいてしまった。この前に風邪に感染したのは何時だっただろうか?定かに思い出せない。 10年以上は経っているように思う。その間、食事も免疫力を高める食品を出来るだけ摂るようにしていた。適度な運動もしていたので、お陰様でこの10年「コロナ」「…

蝶花楼桃花さん

今落語界では、女性落語家の蝶花楼桃花さんが人気である。「上手い」「可愛い」「華がある」と三拍子揃っていることから「寄席のプリンセス」とも呼ばれている。私は彼女の落語は二つ目時代の一席しか聞いたことが無いが、小柄でキュートな容貌と明るい語り…

新緑を求めて

一週間が、テニス、卓球、リハビリトレーニング、買い出しの繰り返しで過ぎて行き、今年もあっという間に5月半ばとなった。健康でそれらを楽しみながら日常が経過するのは、それだけで大変ありがたいことではあるが、たまには旅行とか観劇、観戦などの楽しみ…

5月第2週

長いGW(ゴールデンウィーク)が終わった。私のGWは、5月に入ってからは初日のテニスが雨で中止となったので、5日までスーパーの買い出し以外どこへも行かず、終日自宅で過ごした。GW最終日6日からの1週間の日常を綴ります。 5月6日(月) 午後H卓球に行く。…

GW(ゴールデンウィーク)

4月27日から始まった今年のGWも、今日は後半4連休の三日目で、あと明日の一日を残すのみとなった。今年は前半の空模様は、雨や曇りで芳しくなかったが、5月2日からの後半は、全国的に晴れの行楽日和に恵まれた。 コロナの規制もすっかり無くなり、全国の行楽…

運動

TBSラジオ金曜日朝の天気予報を担当している気象予報士のお嬢さんが、生島ひろしとの対話で、「運動は全く嫌いで、何もやっていない。寝るのが好きで休みの日は10時間以上寝ている」と語っていた。 今時の若い女性は、色々な運動をしたり、もっと活動的に生…

’24年 清明の頃

今年の桜の開花、満開の時期は遅かったが、その桜も散って葉桜となってしまった。代わって八重桜があちこちに咲いている。若い頃、八重桜はそのピンクの厚ぼったい感じから、厚化粧をした年増の女性を想起し、余り好きにはなれなかった。 写真ACより はるた…

ドラマ「悪女(わる)」

ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った~(全10話)」のCS再放送を三日かけて一気見した。 これは、2022年春に日本テレビ系で放送されたジョブエンターテイメントドラマだ。 「悪女(わる)」というタイトルは、コメディータッチの本作…

新年度

4月になった。今年の桜の開花はこの10年で最も遅いという。東京は4月4日に満開が発表されたが、わが街は、満開にはもう少し時間がかかりそうだ。 ① わが街の開花状況 4月5日、リハビリが終わってから、さくらの開花状況を確認しようと毎年写真を撮っている場…

鶴見駅西口懇談会

今年の桜の開花予想は、大きく外れた。2月29日にウェザーマップ社が発表した東京の予想は、開花が3月17日、満開は3月27日だった。それが、三月になってから寒い日が多くなり、開花発表は3月29日と二週間近くも後ろにずれこんだ。 コロナ禍の期間中、昔の会社…

’24年春場所の朝之山

朝之山は、去年の名古屋場所以降、怪我が多発し、途中休場や途中出場を繰り返し、15日間全て出場できたのは、秋場所の一場所だけだった。 この春場所は、場所前から久しぶりに怪我も無く、腕や足から、サポーターを外しての稽古が見られるようになった。場所…

ラジオ深夜便 ミッドナイトトーク

NHKの「ラジオ深夜便」については、このブログで番組で聞いた事柄などをよく掲載させてもらっている。2022年6月19日には「ラジオ深夜便」のタイトルで投稿もした。今も「ラジオ深夜便」を聞きながら眠りにつく習慣は代わっていない。 3月7日の深夜、一旦眠っ…

三月第二週

桃の節句が終わり、季節は日一日と春に向かって進んでいるが、今週は4日の月曜日以外の最高気温は10℃以下で、冬の寒さが続いた。三月第二週の日々を綴ります。 3月4日(月)晴 暖か 1~2ヶ月に一度定期的に歯医者さんへ歯科検診に行っている。今日はその予約…

弥生三月

今年の立春以降の気温は、平均的には例年より高めであったが、4~5月くらいの陽気の日もあれば、真冬の寒さの日も交互に訪れ、寒暖差が非常に大きな気候であった。又朝と昼の寒暖差の大きな日も多く、体調を崩された方も多いようだ。 寒暖差が大きいと、精神…

ハラスメント

<カスハラ> 朝のニュースで、東京都が「カスハラ防止条例」の制定を検討していると報じられた。「カスハラ」とは「カスタマーハラスメント」のことで、客の立場をいいことに暴言を浴びせたり、過度な要求を突きつけたりすることだ。 以前スーパーのレジで…

二月第三週

一週間前は雪が降って寒かったが、今週に入って日本列島南に大きな高気圧が居座り、南からの強い暖気が流れ込んで、全国的に3月から4月の陽気となった。冬の寒さの中でたまに暖かい日があると、動き易くもあり有難いものだが、この真冬の時期に極端に暖かい…

梅ふふむ/Excel

<梅ふふむ> 二月になって4日に立春を迎えた。「立春」と聞くと周りはまだ冬の寒さではあるが、これから訪れる春麗らがそこまで来ているようで心がウキウキする。 当地は、立春の4日が生憎の雨で、翌5日は雪が降り、その後2~3日ぐずついた天気だったが、9…

 ラブストーリー

「年甲斐も無く」とか「いい年をして」と笑われそうだが、私は「ラブストーリー」が好きである。映画やドラマはそれが公開された時とか放送されたと時には見ていないが、CSで再放送されたものを録画して見ている。 「ラブストーリー」の中でも、胸がキュンと…

'24年初場所の朝之山

昨年最後の九州場所は、場所前の稽古で痛めたふくらはぎの怪我で初日から7日目まで休場した。中日8日目から出場して、4勝4敗7休となり、東前頭筆頭から西前頭7枚目まで番付を下げた。 昨年末、九州場所が終わって足の治療に専念したが完治までには至らず、年…

1月半ば

1月も半ばとなって正月気分もほぼ抜けた。元日の能登半島地震の復旧がはかどらず、いまだに停電、断水が続いている所も多く、被災された方々は、寒く不便で辛い生活を余儀なくされている。心よりお見舞い申し上げます。 暦でも1月20日から「大寒」に入り一年…

旅の計画

年が明けて、今年の目標の一つに旅行を掲げておられる方も多いと思う。 私も若いころから「旅」は好きで、始めて訪れる土地の風景や人々に接することは、自分にとって非常に良い刺激となり、私の好奇心を満たしてくれた。 今年も年頭に当たり、今年の旅は何…

令和6年正月

写真ACより らなんらなん さんの作品 明けましておめでとうございます! 今年最初のブログです。本年も、お手すきの折にでもお立ち寄り頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 さて今年は年明け早々、元日の「能登半島地震」二日の「「羽田空港での飛…

令和5年最後のブログ

師走に入ってからの本ブログの書き出しは、毎回同じような文章で気が引けるが、今年の暮れも押し迫った。 街はクリスマスや歳末の買い物客で賑わい、夜になるとイルミネーションが点灯し、今年から解禁された忘年会で盛り場の人出も増えているようだ。インバ…