時刻表旅 4

前回の続きで、<七日目>の花咲線は、北海道東日本パス使用、<十日目><十一日目>は、一般乗車券使用を前提としました。列車の時刻は、JTB時刻表(2018年8月号)を使用しました。

<八日目><九日目><十日目>のトレイルは、2015年4月30日北根室ランチウェイ事務所発行の「北根室ランチウェイ オフィシャル ルートマップ」を参考にしました。

これらを使用しての、仮想の旅日記 最終回です。

 

<七日目>

 

・行程:根室-納沙布岬厚床中標津

・利用路線:根室交通//根室本線花咲線)//根室交通

・コースタイム(アンダーラインは到着時刻)

 

根室駅前  8:20 

       ↓

納沙布岬  9:04 → 11:50   

             ↓

根室駅前/根室     12:34 → 13:33

                  ↓

厚床               14:19 → 15:40

                        ↓

中標津バスターミナル             17:00

 

函館以来の遅い出発、根室駅前8:20のバスに乗って、根室半島の先端、納沙布岬を目指す。バスは人家のほとんどない草地の中を走って、9:04納沙布岬到着。バス停周りは、土産物屋があるのみで、閑散としている。歩いて灯台まで行き、辺りを散策する。昆布の匂いがする。北方領土歯舞諸島はすぐ先だ。

 

f:id:tamamisa:20201009215803j:plain

       納沙布岬 写真ACより K.M=KARIBITO さんの作品

 

11:50のバスで根室に戻り、駅前のラーメン屋で昼食とする。ラーメンはこの旅始めてで、油そばを注文。13:33の釧路行花咲線に乗車、厚床で14:19着。

 

北海道東日本パスを使用してのJRの旅は、本日で期限が切れるので、この厚床駅下車にて終了。連続7日間最大限有効に使わさせてもらった。

 

15:20中標津行のバスに乗る。厚床中標津間は、JRが国鉄時代、標津線の支線が敷設されていたが、1989年廃線となった。北海道には、鉄道ファンに人気の旅情溢れる、美幸線、興浜北線、南線を始めとして、実に多くの路線が廃線となった。

15:20中標津バスターミナル着。

 

今夜の宿は、バスターミナルから歩いて10分の、ホテルマルエー温泉とする。温泉に浸かって明日からのトレイルに備える。

 

 

<八日目>

この日から、2泊3日で、ここ中標津の交通センターから釧網本線美留和駅まで、北根室ランチウェイ(Ranch Way)71.4㎞をトレイルする。

Ranchとは、大牧場のことで、北根室ランチウェイとは、根釧平野の大規模酪農地帯を貫く道を意味する。

 

f:id:tamamisa:20201011203935j:plain

       北根室ランチウェイ オフィシャルルートマップ

 

 

・コースタイム

 

中標津交通センター  8:00

            ↓

中標津空港      8:50

            ↓    

開陽台        12:00 → 13:00

                  ↓

レストラン牧舎          16:00

 

 

中標津交通センターを8:00出発。道立ゆめの森公園内の散策路を通って中標津空港へ出る。空港からしばらくすると、右に桜井牧場の巨大な青いサイロが見える。この辺りは、桜井牧場の敷地内であるが、牧場の好意によって通行できる。

 

カラマツの防風林内の小道を過ぎると砂利道となる。この道は、6.5㎞の真っすぐにのびた一本道で、その先が開陽台だ。開陽台12:00着。開陽台からは雄大な草原が眺められ、地球が丸く見えるとも言われているところだ。ここで1時間休憩をとり、中標津のコンビニで買ったサンドイッチをほおばる。

 

開陽台を13:00に出てカイヨウ川を渡り、少々キツイ坂を登ると町営牧場の広大な眺めが楽しめる。この後、山口牧場、保科牧場、松岡牧場、沖牧場の敷地内を通過するが、桜井牧場同様、牧場の好意により通過させてもらう。

 

f:id:tamamisa:20201011195232j:plain

         写真ACより chichibu417 さんの作品

 

この辺りは、マンパス(家畜を通さず人間だけが通れるゲート/柵)が数多く存在し、くぐり抜けたり、登ったり、跨いだりして通過する。

 

レストラン牧舎16:00着。本日は佐伯農場のレンタルハウスに宿泊する。レンタルハウスには、牛舎を改装したもの、牧草運搬車を改装したもの、仔牛の保育用に使う「カウハッチ」を転用したものがあるが、私は一人なので、カウハッチとする。

 

レンタルハウスは寝袋が必要で、ザックの底に詰め込んだ寝袋を、この旅で始めて使用する。

 

 

<九日目>

 

・コースタイム

 

レストラン牧舎    7:40

            ↓

養老牛温泉      10:00 → 11:30

                  ↓

西別岳山小屋           16:00

 

レストラン牧舎7:40出発。竹下牧場、横田牧場と昨日と同じような風景の中を進む。養老牛温泉10:00着。無料露天風呂として有名な「カラマツの湯」に入湯する。北海道の露天風呂、気持ち良し!

 

養老牛温泉に1時間半滞在し11:30出発。途中ケネカ湿原を通過、この辺りは、熊が出没するところなのか、先端に熊よけ鈴のついたポールが数本あった。

 

後半はだらだらとした登りの砂利道が続き、16:00西別岳山小屋に到着。山小屋は無人小屋なので、食事は、パン、チョコレート、干しブドウなどの非常食のようなもので済ます。

 

<十日目>

 

・コースタイム

 

西別岳山小屋     7:30

            ↓

西別岳        9:00

            ↓

摩周湖第一展望台   11:00 → 12:00

                  ↓

美留和(びるわ)駅        13:30 → 15:40

                        ↓

網走駅                    17:17

 

 

 

西別岳山小屋を7:30出発。歩き始めてすぐに、「がまん坂」というキツイ上り坂だ。

1時間半頑張ると、標高800mの西別岳山頂で、あとはなだらかなヒルウォークのような道だ。

 

右に摩周岳への分岐を過ぎると、摩周湖外輪山の道となる。湖の絶景を楽しみながら歩くこと1時間半、11:00に摩周湖第一展望台に着く。

 

f:id:tamamisa:20201011195631j:plain

            写真ACより SATO3 さんの作品

 

展望台で1時間ゆっくり休み、摩周湖を十分堪能して12:00に下山する。釧網本線美留和駅に13:30着。

 

根室ランチウェイ71.4㎞のトレイルはここまでである。

 

美留和駅で2時間少し待って、15:40発の釧網本線網走行に乗車。列車に乗るのは3日振りだ。日が落ちて暗くなりかけた網走駅に17:17着。この旅最後の宿も、駅近の「ホテルルートイン網走駅前」とする。

 

 

<十一日目>

 

・行程:網走ー札幌ー新函館北斗ー東京

・利用路線:石北本線//函館本線//千歳線//室蘭本線//函館本線//

      北海道新幹線//東北新幹線

 

・コースタイム

 

網走       5:56       

          ↓<オホーツク2号>

札幌       11:18 → 12:16

                ↓<スーパー北斗12号>

新函館北斗          15:49 → 15:17

                      ↓<はやぶさ34号>

東京                   20:32

 

 今日は旅の最終日、隠れ鉄ちゃんと自負している身としては、ここまで鉄道できて、帰りは飛行機という訳にはいかない。

 

鉄道でも、網走を朝6時少し前の特急に乗れば、夜の8時半には東京に着けることを実証した。普通列車で一週間以上かけてきた距離を、一日の乗車で敢行できる。それに、網走へ来るまで37回乗り換えたが、帰りの乗り換えは、たったの2回で東京に着いた。さすがに特急や新幹線の威力は凄い。

 

しかし、特急や新幹線に頼らず、普通列車でコツコツと時間をかけてする旅も、乙なものであるし、考えようによっては贅沢な旅だと思う。     

              (時刻表旅 終) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 新型コロナの影響で、今年になって一度も旅をしていない。その気晴らしで、時刻表を使って仮想の旅をしてみた。実際に一度も訪れていない場所(二日目以降はほとんど)を、行ってきたように書くのも結構面白かった。

 

2年前の時刻表を使用しているので、その後の時刻表の改編等もあって、現在この通りの旅はできないと思う。それと、北根室ランチウェイも、オフィシャルサイトに、「新型コロナ感染拡大防止のため、2020年4月5日をもって、当面の間トレイルを閉鎖する」と記載されていた。