令和3年 年の瀬

f:id:tamamisa:20211226130237j:plain

        写真ACより  03chie01 さんの作品

 

26日の日曜日から、日本列島は数年に一度という強い寒気に襲われ、日本海側は大雪に見舞われた。関東地方の一角にある私の居住地は、積雪は無いものの、最高気温一桁、最低気温氷点下の寒い日が続いている。

 

今年もいよいよ押し迫り、残すところ三日となった。今回のブログは、今年最後の投稿で、師走に入ってからのトピックスを記します。

 

① 脳神経内科

退院後の経過診察で12月15日受診。担当医のS医師は来年春に転勤が決まったそうで、担当医が変わることになる。S医師は、私が救急車で病院に運ばれた時に診察処置して頂いた命の恩人なので、名残惜しい。

 

今回の血液検査で、腎機能の値(クレアチニン)が正常値をオーバーしており、毎日服用している降圧剤20mgが30mgに増えてしまった。

 

⓶ 年賀状

私の場合、年賀状は昔から表はパソコンの「筆ぐるめ」で簡単なデザインのものを作成し、あて名を書いて添え書きを付けるのみと言った手抜きの年賀状作りをしている。よって、人様のような凝った賀状を作成している人に比べたら、相当労力は少ない。それに送る枚数も、お亡くなりなったりして少なくなっている。今年は、12月20日に投函した。

 

③ 3回目コロナワクチン

12月16日に、市役所から「新型コロナワクチン3回目接種」の案内状が届いた。それによると、接種方式は、A 集団接種(モデルナ)とB 個別接種(ファイザー)の2種類で、Aの場合は、日時、会場が市から指定され、個人での予約は不要、Bの場合は、日時、場所は個人で選択できるが、予約は個人で行うというものだった。

 

Aを希望する者は、12月27日必着でその旨の希望票を郵送することが書かれてある。

 

私は、1、2回とも集団の会場でファイザーを接種した。副反応の確率はファイザーの方が低いようなので、3回目は個別接種にしようと、集団接種の希望票の提出は保留した。

 

23日の朝、国のファイザーワクチンの確保が確定していないとのニュースが流れ、ファイザーの接種が遅れることもありうると考え、急遽モデルナの集団接種に切り替え、その日に希望票を郵送した。

 

前記のように、モデルナの方が副反応リスクは高いが、ファイザーと交互に接種することによって、ワクチン効果が高まると言う説もある。どこまで信用してよいのか素人には判断できない。副反応については、運を天に任せるしかない。

 

 

④ サークル活動(テニス、卓球)

サークル練習会は、12月も第四週までは平常月と同じように開催されたので参加した。今年の最終日は、Kテニスサークルが21日、SE卓球サークルが22日、SHテニスが23日、H卓球サークルが25日となった。

 

22日、23日は師走で忙しいのかメンバーの集まりが5人、4人と少なく、今年最後なのに、全員で締めることができず残念。SHテニスは、4人だったので、ダブルスで6ゲーム先取、ジュースは無制限のルールでメンバーを交替してゲームした。休憩をほとんど取らなかったので、ハードな練習会となり、今年を締めくくった。

 

25日のH卓球サークルは、9人の参加となり、今年最後のサークル練習会を締めくくった。休憩時間もHさんとラリーを続け、2時間みっちり卓球でき満足する。終わってから、Sさんと、Macで今年最後のお茶をする。Sさんは、私と同い年で、テニスのSHサークルも同じで、ウマが合い私の親友である。今年一年の親交を感謝して別れる。

 

 

⑤ リハビリセンター

毎週金曜日に通っているが、31日が年末休暇となる為、今年最後は27日に振り替えて出席した。

 

入院中のリハビリは、日に日に成果が実感でき、やっていて楽しかった。ここに入所したのは、日常のことががほとんどできるようになってからなので、ここでのリハビリによる目に見えた成果は感じられない。11ヶ月ここに通っているが、まだフラツキは完治していない。

 

それでも、構音トレーニングでは、言語聴覚士の先生から、普通の人と変わりないと言っていただいた。理学療法士の先生は、フラツキを改善する為、体幹、下肢トレーニングでバランス機能向上に重点を置いて指導してくれている。

 

マシントレーニングでは、走行/ランニングマシンで、今年最後の有酸素運動を、ハーハーと息を吐きながら頑張った。ここへは、リハビリというよりフィットネスクラブで運動すると言う感覚で通っている。

 

この日も8:40から12:10まで3時間半、休憩なしのノンストップでメニューをこなしたので、終了時には、運動したという満足感を感じて一年を締めくくった。

 

 

⑥ 買い物

孫へのクリスマスプレゼント、来年のカレンダー、手帳は12月7日、正月飾り、鏡餅は12月18日、テーブルクロスやシート類、冷蔵庫の脱臭剤、クローゼットの乾燥材、防虫剤、蛍光灯は12月21日、年末掃除道具は12月23日とそれぞれサークルの合間を縫って買い物した。

 

駅ビルでの買い物で、11枚の抽選券をもらい、抽選に行ったところ、抽選器は昔のようなガラガラ回して色つきの球が出てくるものとは違って、パネルを回数分タッチするというものだった。ガラガラの方が年末らしい風情があったな~と思う。

 

1等賞は、室内空気清浄器だったが、結果は6等賞のラップと残りは全て外れのポケットティッシュだった。

 

正月の食料品や花類の購入は、これから大晦日のギリギリまで続く。

 

 

⑦ 大掃除

私は一年の中で、暮れの大掃除が一番苦手だ。普段から少しずつやっておけば良いのだが、毎年暮れも押し迫ってからバタバタとやる羽目になり、来年こそは余裕を持って早めに手を付けようと思い、それが叶わず同じことを繰り返している。

 

普段手を着けていない棚等を整理していると、意外と時間がかかるもので、時間をかけた割には外観上はあまり変わらない。暮れの時間の制約もあるので、「残りは来年」と罪悪感を感じながら、端折(はしょ)ってしまうこともある。

 

しかし不完全ながらも、普段生活している身の回りが綺麗になって、正月を迎える準備が整った時の感覚は良いもので、一年の中で最も好きな瞬間でもある。

 

 

ー◇ーーーーーー◇ーーーーーー◇ーーーーーー◇ーーーーーー◇ーーーーーー◇ー

 

 

今年は正月の三日に脳梗塞を発症して入院した。病院のベッドで「これで、テニス、卓球ができなくなった。最悪寝たきりになるかもしれない。」と覚悟したことを覚えている。

 

入院当初は、右手足の失調(目標とするところに手、足、指がいかない)左手麻痺、音声構音障害(ろれつが回らない)の症状があったが、誠に幸運にも病状の回復が著しく、病院の入院期間が短縮され、リハビリ病院への転院もしないですんだ。退院後は自宅近くのリハビリセンターに通いながら、徐々に元の生活に戻り、テニス、卓球も再開することができた。本当にありがたいことである。

 

本ブログは、病気発症後入院中は、更新を休止していたが、退院後再開した。入院中の体験からブログに書くネタがいっぱいできたので、「私の脳梗塞 (発症から退院まで)」と題して12回毎日更新した。その後「自宅リハビリ生活」と題して、退院後の様子をほぼ毎日10回更新して、2月下旬から元のスタイルに戻した。

 

更新頻度は、徐々に伸ばして6月ころから週一回にしている。週一でもネタ切れで悩むことが多くなり、9月からは4年前に旅した「四国へんろ」について「へんろ日記」と題して非定期で投稿させてもらっている。4年前の鮮度の落ちたネタで申し訳ないです。

 

本ブログは、全くの零細ブログではありますが、アクセスしてくれるありがたい読者の方もいらして、ブログを書く上で大変励みになり、感謝しています。アクセスし読んでくださった皆さん、この一年拙いブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。来年も又覗いていただけたら大変光栄で嬉しいです。皆さま良いお年をお迎えください!!