皐月(さつき)の終わり 

GWもあっという間に過ぎ、5月ももう残りわずかだ。今年の5月は、寒い日、暑い日が交互にやって来て、身体が天候に対応するのに忙しかった。

 

 

 

ウクライナ情勢は、ロシアがウクライナに侵攻して3ヶ月が過ぎた。これからはウクライナが、欧米から供与された兵器でロシアに反撃するとの観測もあるが、ウクライナの東部、南部はロシアに殆ど制圧されたようだ。停戦の気配は全く無く戦争は長期化しそうだ。現地の人のことを考えると心が重い。

 

国内のコロナ新規感染者は、全国で約2.5万人(5月28日現在)で、減少傾向にある。今年のGWは行動制限もなく、全国の人出もそれなりに増大して、感染再拡大が危惧されたがそれはなかった。

 

国の政策も、外国人観光客の受け入れ検討など、経済に軸足を移しつつある。マスク着用についても、屋外の人のいないところでの着用義務化は、緩和の方向だ。

 

私はコロナに関して、昨年までは、非常に注意深く対応してきた。オミクロンの第六波が収束の傾向にある現在では、医療逼迫状態にならなければ、それほで神経質にならなくてもいいのではないかと思うようになった。

 

去年までは、外食とか旅行はモラルに反する行為と考え、とても積極的に出かける気分にはなれなかった。それが最近は、それなりの対策をとっていれば、罪悪感なく出かけられると思うようになった。

 

コロナ関連では、60才以上と基礎疾患のある人に対して、4回目のワクチン接種が始まった。60才未満は、これまで優先的に接種してきた医療、介護従事者であっても、4回目は接種できないそうだ。年齢は後期高齢者の75才以上として、これらの従事者には接種してもらった方が良いと思うのだが・・・

 

その他の社会面では、山口県の「誤送金問題」が、連日喧(かまびすし)く報道されている。町が雇った凄腕の弁護士が、4630万円の大半を回収して 全国の弁護士からも称賛されているという。

 

 

 

 

私の生活はと言うと、お陰様で下記のような平凡で平穏な日々が続いている。

 

5月22日(日)

自治会活動)前日、私の地区(約50世帯)の自治会費を自治会会計に納めた。私は、私の地区の四つの班長さんが集金した分を集めて、徴収原簿に記入するだけである。各班とも、班の集金は全て会員から徴収したままの状態で提出された。

 

それらを纏めると、千円札90枚、500円玉40個、100円玉10個となり、これを銀行のATMで入金、出金の操作をして両替した。

 

来年度、私の次の地区長が決まっていない。来年度地区長を出す班の班長さんに、その班に地区長選出のルールがあるか、問うたが知らないと言う。その班長さんは比較的新しく転入された方なので、古くから居住されている方を訪ねて伺う。

 

そこでお聞きしたのは、順番でその年に班長になる世帯が地区長を務め、班長はその次の世帯がなるというものであった。

 

早速来年の班長予定のお宅を訪ね、出てきた若い男性にその旨を伝え、地区長就任をお願いする。このお宅は、年配のお母さまが世帯主で二世帯住宅の様だ。若い男性は勤めているようだし、当然断られるものと覚悟したが、意外とあっさり「そういう決まりなら」と承諾してくれた。

 

一旦家に帰り、「自治会の組織図」、私が引継ぎでもらった「地区長の役割」のプリントを持って次期地区長さんに手渡し、簡単に説明する。新しく転入した若い人は、自治会活動には非協力的だとの先入観があったが、若い古いは関係ないことだと悟る。来年の話ではあるが、後継者が決まり一安心する。

 

5月23日(月)

平日の早朝、TBSラジオの「生島ヒロシのおはよう一直線」(5:30~6:30)という番組を早起きした時に聴いている。何しろ生島さんの声は元気が良くって、早朝の寝ぼけた身体をシャキッとさせてくれる。

 

この番組は、健康情報の提供も一つの柱で、口腔ケアの話の中で、生島さんが「水流ジェット洗浄機を自分も使っているがとても良い」と言っていた。

 

私は今まで電動歯ブラシを使用していたが、このラジオの言葉を聞いて、「TBSラジオショッピング」の通販で購入することにした。それが今日届いた。

 

商品名は「AZREX水流ジェット口腔洗浄機 ウォーターパルスα(アルファ)」

 

 

早速、機器をセットして、試しに稼動してみる。ノズルを歯にあてると、水流が歯に反射して周りに飛び散る。洗面所の洗面台の周りが水滴で濡れる。これは想定外だった。

 

その他 ・コード付きの本体を水平に洗面所に置ける場所が少ない

    ・使用後のメンテが大変

      ・タンクの水は毎回取り換え、タンクはきれいに洗う

      ・本体内部やチューブに残っている水は、出なくなるまでポンプを動かし                                  

       て排出する

 

超多忙な生島さんが、これらのことを自分でやっているのだろうか?

 

と言うことで、その後は、折角買ったジェット洗浄機は使わず、普通の手で磨く歯ブラシを使用している。

 

 

5月24日(火)

今日はテニスと卓球に参加する。まずテニス、風が少々強く吹いているが、テニスには絶好の日和(ひより)だ。7人で順次対戦相手を変えてゲームを楽しむ。青空の下、健康でテニスできることに感謝。

 

メンバーのひとりが、前立せんがんの治療を受け、回復してこのテニスに参加している。彼の話では、ダビンチシステムによるロボット手術を受けたと言う。

 

ダビンチシステムは内視鏡手術支援ロボットで、患者のお腹にあけた小さな穴に手術器具を取り付けたロボットアームと内視鏡を挿入して、医師が遠隔で内視鏡画像を見ながら操作して手術するものだ。

 

従来の腹腔鏡手術は、2次元画像を見ての手術だったが、ダビンチシステムは3次元立体画像を見ながらの手術なので、より正確で安全な手術が可能となった。

 

彼の手術痕を見せてもらったが、1㎝ほどの小さな傷でほとんど目立たないものだった。前立腺がん手術の場合、保険も適用されたそうだ。医学の進歩は素晴らしいと、あらためて感心する。

 

テニス終了後、車で20分程移動して公民館へ。S卓球サークルの練習会だ。こちらは出席者8名、台が3台だから丁度良い人数だ。いつものように前半はラリー。後半はゲームで楽しむ。休憩時も個性豊かな人が多いので、話が弾んで楽しい。

 

数年前は、一日にテニス、卓球とかけ持っても、何ともなかったが、最近はプレイしている時はいいが、帰宅して一段落すると急に疲れを感じるようになった。夕飯仕度もなるべく簡単なものにする。

 

 

5月25日(水)

コロナが流行る前は、卓球で仲良くしてもらっている友人達と、よく食事会に行っていた。メンバーが誕生日になると誕生会をして仲間を祝っていた。それが、コロナが発生してから3年、食事会は一度もしていない。

 

本ブログの前段でも書いたが、このところ感染者数が減少傾向にあることと、コロナに対する意識の変化により、仲間とも話し合って、そろそろ食事会をしてもよかろうということになった。

 

6月中旬に開催ということで、予約作業を始める。お店は友人の紹介で、ホテル内の和風レストラン、ネットで調べると「てんぷら」「しゃぶしゃぶ」「会席料理」のお店らしい。仲間の好みを聞いて「会席料理」とする。久しぶりで楽しみだ。 

 

5月26日(木)

令和4年度 固定資産税・都市計画税自動車税の納付期限が5月末なので、郵便局に出向き納付した。我が家のような小さな家でも、それなりの税金が課税されるので。近所の地主さんや、大きなお屋敷にお住いの方々の課税額は半端な額ではないだろう。また学校の同総会費、寄付金の依頼がきていたので、一緒に振り込む。

 

5月27日(金)

未明から降り出した雨は、リハビリセンターに出発する8時半には本降りの雨となっていた。徒歩で通っているので、傘をさして出かけた。強い風も吹いていて傘が飛ばされそうになる。天気予報で言っていた前線が通過しているのだろう。

 

リハビリセンターでの服装は、半袖Tシャツと短パンだ。Tシャツ一枚の利用者は私以外誰もいない。歩行マシンでの30分サーキットトレーニングでは、汗が体中から吹き出し、マシンのハンドルも汗で濡れてしまった。

 

いつものことだが、3時間半みっちりトレーニングした後は、身体が軽くなったような感覚がする。帰宅してシャワーを浴びた後の爽快な気分は何物にも代えがたい。

 

 

5月28日(土)

午前中にスーパーとドラッグストアへ行って一週間分の買い出しをした。

 

ドラッグストアで固形石鹸を買う。私は浴室では固形の無添加浴用石鹸を使用している。一つの石鹸がだんだん小さくなって、薄っぺらい状態になった時、これを捨てずに新しい石鹸の上に乗せておくと、石鹸の成分で両者は接着する。

 

こうして古い石鹸は新しい石鹼に同化して、一つの石鹸となって又役目を果たすことになる。無機物の石鹸が生き物のように、命が旧から新へ引き継がれたようで面白い。

 

午後はHサークルの卓球だ。場所は公民館会議室。暑いのでクーラーを入れてプレイする。テニスと違って卓球はクーラー付き室内なので、夏場の練習環境は屋外のテニスに比べると天国のようだ。

 

出席者は7名、このサークルはラリー中心の練習だ。15分毎に相手を変えてプレイする。

 

今日はテニス仲間でもある友人が欠席したので、いつも練習後に二人で行くMACも寄らずに帰宅した。