師走のある日

師走も半ば(なかば)が過ぎ、家の整理、掃除の類(たぐい)はまだ何もやっていない。掃除以外にも、新年用の買い物とか年賀状作りとか暮れにやっておくことが色々あるが、今年はそれに運転免許証の更新手続きが加わった。

 

やることがあるのにテニスや卓球で遊んでいても「心置きなく」楽しめない。少しでも片付けておこうと、師走のある日にまとめてやることとする。

 

まずは運転免許証の更新手続きから始める。

 

最寄りの警察署ではなく、隣の警察署に行く。ここは、新しい免許証が手続した当日に発行されるからだ。

 

朝、郵便局で年賀状を買い、テニスを終えてから警察署に向かった。街路樹のイチョウは紅葉の盛りを過ぎ、葉が散り始め風に舞っている。最近は温暖化のせいか12月になっても晩秋の風情だ。

 

      写真ACより  「イチョウ並木」 ここあさんの作品

 

13時少し前に署に着いた。玄関に「免許証更新の方は先に、交通安全協会へ行って印紙を購入して下さい」の貼紙がある。この交通安全協会の建物は広い道路の反対側のかなり離れたところにある。印紙を買って来るだけで、歩いて15分くらいかかった。

 

署に戻って更新手続きをする。更新に訪れている人は10人位と空いており、スムースに手続きが進む。事前に教習所で受講した講習修了証明書と認知検査結果を提出し、視力検査をして、写真を撮影したら数分で新しい免許証が交付された。

 

これまでの免許更新と比べて、余りにも早く終わって、「エッ これで終わり?」と驚くとともに時間が節約されて助かった。

 

帰りにホームセンターへ寄って、正月飾りと鏡餅を買う。新年用のテーブルクロスとキッチンマットを下見したが、この店には気に入ったものが無い。来週にでも違う店へ行って捜さねばならない。

 

次に駅ビルの本屋に行く。来年のカレンダーと日記帳、時刻表を買う。カレンダーは風景物と日付だけの予定を書きこむタイプの物だ。このカレンダーと日記帳は20年以上同じ物を毎年購入している。時刻表は来年冬に、もしかしたら旅に出るかもしれないと思い買っておいた。

 

孫たちへのクリスマスプレゼントを何にしようかと悩んでいたが、図書カードを思いつき、この店で購入する。

 

帰宅して、夕飯仕度をして夕食を摂った後、年賀状の画面作りにとりかかる。年賀状は出す枚数がめっきり減った。ここ数年「この年限りで年賀状終いをします」という賀状が何件か届くようになった。私もそろそろ「年賀状終い」をする時期かなとの思いがよぎる。

 

一方、普段ご無沙汰している知人の近況を知ることは嬉しいもので、年賀状がその唯一の縁(よすが)となっている場合は尚更である。

 

私の賀状は、パソコンの「筆ぐるめ」で作るごく簡単な図柄のもので、出す枚数も少ない。手の込んだ図柄を作成したり大量の枚数を処理する人に比べたら、私の作業量は微々たるものだ。グータラな私は、年末にこの作業が無くなることに魅力を感じるが、もうしばらく続けてみようかと思う。

 

年賀状の図柄は毎年同じパターンなので、来年用もそれほど時間をかけることなくできた。

 

今朝年賀状ハガキも買ってきたので、今日中に印刷しておこうと考える。10月に新しいプリンターに買い替えて、A4用紙への印刷はしているが、ハガキ印刷は今回が始めてだ。

 

プリンターのトレイにハガキをセットして、操作ガイドに従ってタッチパネルを操作し用紙サイズと用紙タイプを「ハガキ」と「インクジェット」に指定する。パソコンから「印刷」の指令を出すと、図柄がハガキではなくA4用紙に印刷されて出てきた。

 

「ムム・・・なんだこれは?」ともう一度タッチパネルの指定を始めからやり直して印刷・・・やはり、A4用紙に印刷されハガキには印刷されない。3回程同じ作業をして同じ結果だった。

 

プリンターの操作ガイドをじっくり読み返すと、ハガキ印刷の場合、「上段のハガキトレイ(スライド式になっている)を完全に奥にずらす」と書いてある。私はずらさずに印刷していたのだ。奥までずらして解決した。

 

私のずぼらな性格が出て、ハガキトレイの詳細を見落としたのだ。恥ずかしい。

 

ハガキの印刷に手間取って、刷り終わった時は0時を過ぎていた。

 

師走のある日、バタバタと慌ただしい一日だった。暮れの慌ただしさはこれからが本番、この日はまだまだ序の口だ。